代替療法を日常ケアに
こんにちは。あおいろ訪問看護ステーション代表・管理者の大橋です。
昨日、訪問介護事業所の皆さまに向けて、代替療法についての講義を行う機会をいただきました!

代替療法と聞くと、特別な技術や難しい手法を思い浮かべる方もいるかもしれません。
でも実際には、今行っているケアの中にちょっとしたエッセンスを取り入れるだけで十分です。
講義の中で、「明日からやってみます」と言ってくださった方がいて、とても嬉しく感じました☺️
こうした小さな実践が、利用者さまの生活の質を少しずつ豊かにしていくのだと思います。
講義の司会を務めてくださった方が進行をとても上手にしてくださり、おかげでなんだか 名講師になった気分にもなりました(笑)。
(実際にはスライドの誤字だらけで、全然そんなことはないのですが…😅)
代替療法は特別なものではなく、日々のケアに小さな工夫を加えること。
それだけで利用者さまの安心感や心地よさにつながります。
こうして現場ですぐに活かせる学びを届けられることが、私たち訪問看護・介護の喜びです。

