訪問看護に必要な体制とは ― 重症度の高い方を支えるために

こんにちは。
あおいろ訪問看護ステーション 代表・管理者の大橋です。

利用者さんが10人程度であれば管理はしやすいのですが、重症度の高い方を支えようとすると、少し難しくなります。

重症度の高い方を支えるために

病院で言えばICUのように、イレギュラーなことが当たり前に対応できる体制が必要です。
そのためには、看護師の人数としては25名ほど、常勤換算で18〜20名くらいが理想だと考えています。

これくらいの人数がいれば、昼間の緊急対応が5件程度、さらに新規依頼が1日3〜4件あっても、余裕をもって対応できるでしょう。
また、待機で呼ばれて疲れている場合には、希望すれば帰宅できるような柔軟な働き方も可能になります。

ただし、利用者さんを確保する観点から見ると、すぐにこの体制を整えるのは簡単ではありません。
落ち着いた方を受け入れながら、徐々に重症度の高い方の依頼をいただけるようになり、営業や地域での認知度を高めていくことが不可欠だと感じています。

Follow me!