緊急・休日対応にかかる現実 ― 訪問看護の現場からの声

こんにちは。
あおいろ訪問看護ステーション 代表・管理者の大橋です。

緊急や休日対応の体制を整えるには、実際にはとても大きなコストがかかっています。
それでも私にとっては非常に大事なことなので、多少利益を削ってでも整備してきました。

ただし現行制度には疑問を感じる部分もあります。
たとえば、介護保険では「1回目の緊急訪問は夜間料金にならない」という決まりがあります。

訪問看護の現場からの声

このルールには正直、「どうして?」と思わざるを得ません。

さらに厄介なのは、このチェックがシステム上で自動では行えず、人力で確認しなければならないこと。
実際にはケアマネジャーさんから「夜ですが大丈夫ですか?」とご連絡をいただき、
私たちが事情を説明する…というやり取りが発生します。

これは誰にとっても無駄であり、現場の負担を増やしていると感じます。
ぜひ次回の診療報酬改定では、この点を見直していただきたいと思っています。

Follow me!