SNSで投稿されてた病院での看取りの場面

こんにちは、おあいろ訪問看護ステーションの代表・管理者、大橋です。

最近SNSで見かけた病院での看取りのエピソードが心に残っています。

SNSで投稿されてた病院での看取りの場面

ある方が「亡くなる時には教えてください」と家族にお願いされ、電話をもらったものの、病院側からは「まだ大丈夫でしょう」と返され、その後何度か連絡がありましたが、最終的には間に合わず、「どうして呼ばなかったんだ」とクレームが…。結局、師長さんが謝罪する事態になったそうです。

この話を聞いて、改めて感じたのは、もし可能なら、亡くなる時は自宅で過ごす方が良いなということです。自宅だと、家族や友人、知人が主体となって看取ることができるからです。

以前、私たちは「看護師を呼んでください」とお願いしていましたが、それが必ずしも最良とは限らないんだなと気づきました。その人を大切に思う方々が主体的に看取ってくれることが、何よりの支えなんだと思います。ただ、気持ちとしては、やはり看護師を呼んでいただけると嬉しいですね😔。

最終的には、先生が診断して、葬儀社の方がケアしてくれるから看護師は必ずしも必要ないのかもしれませんが、それでもやっぱり、看護師としては呼んでほしいと思ってしまうんです😭

Follow me!