ステーション紹介

ステーション紹介

ステーション概要

  • 〒487-0013 春日井市高蔵寺町3丁目3番地11 ハーモニアス高蔵寺301号室
  • 電話0568-93-6800 
  • FAX0568-93-6802
  • JR高蔵寺駅より徒歩3分
  • 管理者 大橋純子 がん看護専門看護師/緩和ケア認定看護師
  • サービス提供地域 春日井市 尾張旭市 守山区 瀬戸市
  • サービス提供時間 8:30-17:00(月~金) 
  • 病態により、土日の定期的な訪問を計画します
  • 緊急対応24時間365日迅速柔軟に対応します
  • 事業所番号2362590438
  • 医療ステーションコード 259,043.8

あおいろ訪問看護ステーションを創業した経緯

私は、これまでに、地域の総合病院や自治体病院で急性期、緩和ケアやがん、化学療法、ホスピスの病棟や立ち上げを経験し、最後には病院が運営する訪問看護ステーションも経験しました。
その流れで、看護師として徐々に、在宅で生活する患者さん、利用者さんに目を向けるようになりました。
これまで管理業務が多かったなかで、どうしても、もう一度現場で、緩和ケアのスペシャリストとして、看護サービスを提供したいと思い、一念発起であおいろ訪問看護ステーションを立ち上げました。

 創業から1年半年経過して

 気が付いたら1年半経過したそんな感じです。創業1か月目の利用者様は10名がんの末期の利用者様でしたので、月の終わりには利用者様は3名になっていました。それでも、その3名の方々に喜んでもらえるにはどうしたらよいか真剣に考え訪問看護を提供してきました。

 創業から1年5か月が経過し、利用者様の数は100名を超えるまでになりました。重傷者・緩和ケアが必要な利用者様・複雑な事例・小児・精神・認知症など、さまざまな疾患様々な背景・年齢の利用者様がおられます。今後も益々「自宅で過ごす」流れは高まっていくと思われます。このニーズに対応し、安定して訪問看護が提供できるために、今後様々な取り組みをしていくことが必要だと感じています

今大切にしたいこと

〇利用者様がその人らしく生活できること
〇利用者様を支える看護師も、その人らしく生活しながら、成長できること
〇ステーションが地域の資源として、根付いていくこと
〇ステーションで蓄積されたナレッジを情報提供していくこと

大切にしたいことの実践方法


〇利用者様がその人らしく生活できること
 ☆1人1人のメンバーが成長していくこと
 ☆メンバーどおしが補完しあい大きな成果が得られること
〇利用者様を支える看護師も、その人らしく生活しながら、成長できること
 ☆ステーションの大規模化による安定
 ☆機能強化型ステーションによる安定
〇ステーションが地域の資源として、根付いていくこと
 ☆顔の見える連携
〇ステーションで蓄積されたナレッジを情報提供していくこと
 ☆情報発信 を行っていくこと